診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~14:00 | × | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
15:00~18:00 | × | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
休診日:月曜
シーラントとは?
シーラントとは、歯の溝をペースト状の歯科用プラスチックで埋め、虫歯を予防するための方法です。
歯の溝は凸凹しているために、虫歯になりやすい構造をしています。
その溝を埋めるシーラントは生えたての永久歯や乳歯に適応される虫歯予防の1つであります。
とある調査では66%もの虫歯を予防できるとの報告もあります。
▼シーラントをおこなう時期は?
【4歳~5歳】
乳歯の咬合面にシーラントを行います。
乳歯の虫歯は永久歯にも影響を及ぼす可能性もあるために、虫歯予防が重要となります。
【6歳】
生えたての6歳臼歯は虫歯になりやすいために、歯の溝をシーラントで埋め、予防することが重要です。
【7歳~8歳】
前歯裏側も虫歯の好発部位であり、シーラントで溝を埋め、虫歯予防を行います。
【9歳~12歳】
永久歯の小・大臼歯にシーラントを行い、虫歯を予防します。
▼シーラントの特徴
・歯を削る必要はない
・麻酔不要
・健康保険診療が適応
・1本につき5~10分の施術時間
・半永久的に持続しない
・定期的にチェックが必要
▼フッ素塗布と併用
もう1つの虫歯予防であるフッ素塗布を併用して歯質の強化・再石灰化を促すことで
更なる虫歯予防効果が期待できます。
万が一、お子さんの歯がむし歯になってしまった場合には、お口の中でむし菌が増殖していき
やがて他の歯もむし歯になってしまうリスクが高まります。
早期発見が大事になってきますので、定期的に歯科医院でチェックすることをお勧めします。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | × | ○ | ○ | ○ | × | ○ | ○ |
午後 | × | ○ | ○ | ○ | × | ○ | ○ |
午前:10:00~14:00
午後:16:00~19:00
※土曜・日曜・祝日も診療しています
休診日:月曜・金曜
※月曜・金曜は訪問診療のみ行っています