診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~14:00 | × | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
15:00~18:00 | × | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
休診日:月曜
■歯並びは自然に治らないって本当?
私たちの身体には、自然治癒力が備わっており、大けがをしても時間の経過と共に治っていきます。それならば悪い歯並びも自然に治りそうなものですよね。今回はそんな歯並びの自然治癒や自力で治すことの可否についてかんたんにご説明します。
▼悪い歯並びは自然に治らない
結論からいうと、悪い歯並びは自然に治ることがありません。なぜなら、今の状態がその人の歯並びとして自然だからです。もちろん、理想的な歯並びではありませんが、現状の顎の形・歯の本数・歯の大きさでは、そうした歯列にならざるを得ないのです。そこで必要となるのが矯正治療ですね。
▼歯並びは矯正治療でなければ治せない
歯並びの異常は基本的に矯正治療でなければ治せません。それもたくさんの経験を積んで、豊富な知識を蓄えた歯科医師でなければ、適切な治療を実施することは困難といえるでしょう。ましてや、一般の人が自力で歯並びを治すことはできませんので、その点はご注意ください。
▼小児矯正なら無理なく自然に治せる?
身体が発育途上にある小児期であれば、自然の力を生かしつつ、無理なく歯並びを治すことも可能です。小児矯正を受ける利点として、将来、抜歯が不要となりやすいのはそのためです。顎の骨の発育を正常にコントロールすることで、健やかで美しい歯並びを作りやすくなりますよ。ですから、悪い歯並びは自然治癒力に任せるのではなく、専門家の力を借りるようにしましょう。
▼まとめ
このように、歯並び・噛み合わせの異常は自然に治ることはありません。指しゃぶりや舌突出癖、歯ぎしりなどの悪習癖を改善することで、悪い歯並びが多少、良くなることもありますが、基本的には矯正治療が必要となります。藤沢駅北口徒歩1分の小島歯科医院なら小児矯正から成人矯正まで幅広く対応しておりますので、歯並びのことで何かお困りであればいつでもご連絡ください
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | × | ○ | ○ | ○ | × | ○ | ○ |
午後 | × | ○ | ○ | ○ | × | ○ | ○ |
午前:10:00~14:00
午後:16:00~19:00
※土曜・日曜・祝日も診療しています
休診日:月曜・金曜
※月曜・金曜は訪問診療のみ行っています