診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~14:00 | × | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
15:00~18:00 | × | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
休診日:月曜
■インビザラインのメリット・デメリットを解説
インビザラインはとても優れた矯正法ですが、メリットとデメリットの両方をしっかり把握していないと、治療中や治療後に後悔することもあります。インビザラインで失敗しないためにも、この矯正法に伴うメリット・デメリットはしっかり把握しておくことをおすすめします。
▼インビザラインのメリット
インビザラインには、次に挙げるようなメリットがあります。
・透明な樹脂製のマウスピースを使うため装置が目立たない
・マウスピースは食事と歯磨きの際に取り外せる
・清掃性が良いので虫歯、歯周病のリスクが低い
・1枚のマウスピースで0.25mm程度しか動かさないので痛みが少ない
・歯列にフィットする薄型の装置なので装着感が良好
その他にもインビザラインには、デジタルシミュレーションによって歯の移動プロセスを事前に確認できたり、発音障害が出にくかったりするなどのメリットもあります。費用が比較的安い点もメリットといえますね。
▼インビザラインのデメリット
インビザラインのデメリットは、次の通りです。
・マウスピースは1日20~22時間装着しなければならない(自己管理)
・抜歯をして歯を大きく移動するケースには向いていないことが多い
・装置を着けている時は水しか口にできない
これらは一般的なワイヤー矯正にないデメリットといえます。とくにマウスピースの装着時間を自己管理できそうにない人は、インビザラインではなくワイヤー矯正を検討した方が良いかもしれません。
▼まとめ
今回はインビザライン矯正のメリットとデメリットについてかんたんにご説明しました。従来のワイヤー矯正とは異なる部分が多く、どちらが自分に向いているかわからないという方も多いことかと思います。藤沢駅北口から徒歩1分の小島歯科医院なら、ていねいにカウンセリングを行った上で、患者様それぞれに最善といえる矯正法をご提案できます。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | × | ○ | ○ | ○ | × | ○ | ○ |
午後 | × | ○ | ○ | ○ | × | ○ | ○ |
午前:10:00~14:00
午後:16:00~19:00
※土曜・日曜・祝日も診療しています
休診日:月曜・金曜
※月曜・金曜は訪問診療のみ行っています