〒251-0052 神奈川県藤沢市藤沢555 サンパールビル8F
JR東海道線「藤沢駅」北口より徒歩1分

診療時間
10:00~14:00 × ×
15:00~18:00 × ×

休診日:月曜・金曜
※月曜・金曜は訪問診療のみ行っています。

外来予約専用

0466-47-4181

訪問診療専用

0466-90-4181

【知覚過敏とその対処法】

 

歯が冷たいもの、熱いもの、甘いもの、酸っぱいものに対して敏感に反応する症状を「知覚過敏」と呼びます。日本成人口の約40%が何らかの形で知覚過敏を経験しており、その影響は食事の楽しみや日常生活の質に大きく影響を及ぼします。ここでは知覚過敏とその対処法について詳細に説明します。

 

知覚過敏は、歯のエナメル質やセメント質(歯根の表面を覆っている部分)が剥がれることで象牙質が露出し、そこにある微小な管(象牙質管)が刺激を直接歯髄(神経)に伝えることで生じます。知覚過敏の主な原因としては、歯を強く磨きすぎること、歯周病による歯肉後退、酸による歯質の浸食、歯の割れ、詰め物や冠の欠如や不適合、咬みしめや歯ぎしりによる歯の摩耗などがあります。

 

知覚過敏の対処法はその原因によりますが、以下のような一般的な対処法が存在します。

 

①正しいブラッシング法の学習:ブラッシングが強すぎると、歯のエナメル質やセメント質を削り取る原因となります。そのため、ソフトなブラシを用い、適切なブラッシング法を学ぶことが重要です。

 

②感度低減歯磨き粉の使用:知覚過敏に対して特に有効な成分として、硝酸カリウムやフッ素が含まれています。これらは象牙質管を塞ぎ、またはエナメル質を強化し、感度を減らします。

 

③フッ素塗布:歯科医師によるフッ素ゲルの塗布は、知覚過敏を和らげる効果があります。

 

④歯周病の治療:歯肉後退が知覚過敏の原因である場合、適切な歯周病の治療が必要となります。スケーリングやルートプレーニング(歯石とプラークの除去)などの処置が行われます。

 

⑤咬みしめや歯ぎしりの対策:ストレス管理や睡眠の改善、ナイトガードの装着などが有効です。

 

⑥栄養バランスの見直し:食事による酸性飲食物の摂取が多い場合、それが知覚過敏を引き起こす可能性があります。そのため、栄養バランスの良い食事の摂取や、酸性飲食物摂取後の口腔内のpHバランスを速やかに回復するために水を飲むなどの対策が有効です。

 

以上の自己管理に加えて、歯科医師によるプロフェッショナルな治療も重要です。歯科医師は、知覚過敏の原因を特定し、個々の患者の状況に合わせた最適な治療計画を提案します。詰め物や冠が欠如している場合、適切な修復物を用いて詰めることで知覚過敏を改善します。また、エナメル質やセメント質が大きく損失している場合には、象牙質を覆い保護するレジンボンディングやクラウンを適用することもあります。

 

結論として、知覚過敏は生活の質を大きく低下させる可能性がありますが、適切な自己管理と専門的な治療によって効果的に対処することができます。また、知覚過敏はしばしば他の口腔の問題、特に歯周病や咬みしめ、歯ぎしりの兆候でもあるため、これらの症状を自覚した場合には早めに歯科医師に相談することが重要です。患者は自身の口腔の健康に対する意識を持つことで、知覚過敏だけでなく他の口腔問題の予防にも繋がります。

 

検診・歯石取り・歯のクリーニング・フッ素塗布などもご予約いただけます。3ヶ月先のご予約もお気軽にどうぞ。

外来予約専用

0466-47-4181

訪問診療専用

0466-90-4181

診療時間

 
午前 × ×
午後 × ×

午前:10:00~14:00
午後:16:00~19:00
※土曜・日曜・祝日も診療しています

休診日:月曜・金曜
※月曜・金曜は訪問診療のみ行っています

外来予約専用

0466-47-4181

訪問診療専用

0466-90-4181

〒251-0052 神奈川県藤沢市藤沢555 サンパールビル8F
JR東海道線「藤沢駅」北口より徒歩1分